投稿

6月, 2023の投稿を表示しています

読者の皆様への皆様へのお願い

イメージ
  詳しくは前回の記事を見ていただきたいのですが、様々なことを試してみたのですが変わりそうにありません。 blogger、ふざけんなよ! というか収益化すらまだできていません。 そして、今この記事はiPad(第七世代)で作っているのですが、正直もう限界です。 Mac miniとかMacBook Airとか欲しいです。 こんな絶望的な状況なので、沢山見てもらえると幸いです。 よろしくお願いします。 とりあえずは、辞めずに続けるつもりです。 また何かあったら報告します。 これからもこのブログをよろしくお願いします。

学習用タブレットについて

イメージ
    どうも中学生です。 最近は本当に雨の日が多くて、気分も嫌になりますよね。 さて、今日は学習用タブレットについてです。 もちろん学生の方も、子供が使っているよという親の方も、是非読んでみてください。 1 そもそも 学習用タブレットというのは、学習をする目的で使うタブレット端末のことです。(そのままやないかい) 端末の種類としては、ipadやfireのタブレットなどが挙げられます。また、タブレットという観点からはずれますが、最近は小学校で一人一台Chromebookなどが配られるケースも多いようです。 2 フィルター 学習用タブレットのほとんどには「i-フィルター」のようなYouTubeなどをブロックするフィルターが入っています。 じゃあ安心と思われた親の方、ちょっと待ってください。最近の学生を舐めるなと思ったほうがいいです。ホントマジで。 最近の学生は突破してきます。どうにかしてフィルターを無効化したり、代替サイトなどでYoutubeを見たりします。(経験者は語る) では、どうすればいいのでしょうか。 3 対策 きっちりとしたルールを決めるほかありません。画面の見過ぎは目にも悪いし、スマホ等の使いすぎは学力も低下することがわかっています。 だったら、そもそも学習用タブレットなんか子供にあげないというのもまた違うんですね。 もう一度先程のグラフを見てください。 持っていなかったり、全く使わない人よりも、1時間未満程度なら使っている人の方が学力が高いんですよね。 また、このデジタル時代に与えないと言うのもいささかおかしいと思います。 つまり、タブレットを自分で制御することができるかどうかが試されるわけです。 それには親の協力も大切です。 渡す前に本人と話し合いなどをしたり、スクリーンタイムなどを活用すると効果的だと思いますよ。 ここまでずっと親の方向けに話してきましたが、学生の方に言うべきことは一つです。 「後悔しませんか?」 タブレットは使い方次第でどうとでもなる悪魔のような存在です。後悔しないように使うことが大切だと思います。 4 最後に&まとめ 今日は学習用タブレットについて書いてみました。便利なものだからこそ、使い方はとても重要です。この記事を読んで、自分自身でもよく考えてみてください。何か心に残るものがあれば幸いです。 現在このブログは絶望的なので、他の

いい加減にしてくれ

イメージ
  どうも、中学生です 今僕はとても怒っています ふざけるなぁぁぁぁぁぁ バカかぁぁぁぁぁぁ なぜならこのブログを開こうとするとこうなるんです は? なんでこうなるんだよ ちなみに「確認し、継続を希望します」を押してもこうなります 僕まだ中3なんですけど、、、 なんでこのブログを書いてるやつが見れねえんだよ!!!! どのブログがえっちなサイトだ! ふざけるなぁぁぁぁぁぁ 怒りに任せて書きました 多分原因は「日本海呼応問題」の記事ですね Google、韓国に金貰ってる? でも、外務省もああ言ってるだろうがぁぁぁ! くそがぁぁぁぁ! 結論 Blogger is truth, OK? もしかしたらWordpressとかに移行するかもしれません そうしたら、こんなゴミみたいな制限もないし。 どちらにせよ、このブログを辞めるときは報告はします。 追記、5月1日にふと見たら治ってました!

最近気づいた大事なこと① インプットとアウトプット

イメージ
どうも中学生です。 今回は語るシリーズではなく、日記(?)みたいな感じで書いていこうと思います。 と言っても投稿は週一くらいだと思います。多分シリーズ化します。おそらく。 それでは初めていきましょう。 1 経緯 ふと思ったんですよ。 中学生でアウトプットしてるやつってどれくらいいるんだろうって。 学校には、こっちからしたら訳が分からないくらい頭のいいやつが結構ゴロゴロいます。 とんでもない「インプット」の量をしているのでしょう。 「インプット」だったらとんでもないレベルのやついるのに、みんなあんまり「アウトプット」してなくねって思ったんです。 LINEでなんか小説書いてるやつとかいますけど、半分くらいは途中で続けられなくなっちゃうんですよね。( 中には、夏休みにちゃんと20日くらい毎日投稿した人もいますがね) その中でも、小説に限定せずとも中学生で収益化してちゃんと稼いでいる人ってほぼいないんですよ。(僕も全然収益化できてません) そういう意味でいうと、ゆたぼんってすごいなって思いました(もちろん不登校の自由などを推奨するとかではありませんよ) 今の若者がああだこうだとか言われることもありますが、人間という生き物は必然的に安定と平均化が進んでいくんですよね。 だから、思いっきり自分の意見を真っ向から主張できる人って希少なんですよ。 個性があんまりなくなってきているよなって最近ほんとに思います。 なんか読んで思ったんですがおじいさんが喋っているみたいな感じですねw ふと書いたものなので内容も薄いし、短いし、まとまってないしで申し訳ないんですが今回はこんなところで終わろうと思います。 2 まとめ 今回はいつもと違う感じで書いてみました。感想ぜひ! それでは今回の記事はいかがだったでしょうか。今後の参考になりますのでコメントで書いていって欲しいです。また、このことについて解説してほしいと言うものやここ間違ってるよ〜と言うものもあったら是非それもコメントでお願いします!(ただしアダルトなものはダメです、流石に) フォローも是非是非お願いします! それでは今後ともこのブログをよろしくお願いします!